おもいのほか
菊のおひたし

材料(4人分)
おもいのほか/500g
かけ汁
・だし汁/大さじ2
・しょうゆ/大さじ2
・みりん/少々
作り方
1.「おもいのほか」は花弁の部位だけむしり、酢を入れたたっぷりの熱湯で1分位さっと茹でる。
2.茹で上がった「おもいのほか」を熱いままザルに拡げ、そのまま冷やす。
3.「おもいのほか」を器に盛り、だし汁、しょうゆ、みりんを混ぜ合わせた「かけ汁」をかける。
ポイント
・茹でる時、酢を加えると紫色が鮮やかに茹で上がります。
・しゃっきりとした歯ごたえがポイントなので、「おもいのほか」を茹で過ぎないようにしてください。
・かつお節を振りかけても美味しくなります。
・ほうれん草のおひたしを「おもいのほか」で包むように筒状にして盛り付けると、緑と紫のコントラストが美しい気の利いたおひたしになります。
栄養価(1人分)
・エネルギー/44kcal
・たんぱく質/2.5g
・脂質/0g
・炭水化物/9.7g
・食塩相当量/1.3g